カリキュラム - 動画制作&動画編集

アプリスキル・センス・作品制作力を育む

動画制作メインカリキュラム

ESSENCE

CREATIVE  DESIGN  SCHOOL

通学同様の約1時間構成のメインカリキュラムです。アプリケーションの機能と操作・作例制作など、基礎から順に段階を踏んで高くスキルアップすることができます。

After Effects
 
Premiere Pro

CHECK1

受講生の動画作品

講座を受講すると、こんな動画が作れるようになる

サービス商品PR動画・WEB広告動画・企業PV・YouTube動画・アニメーション動画・デジタルサイネージ映像など、初心者でも色んなジャンルの動画が作れるようになる。
松林 様

松林 様

山田 様

山田 様

井出 様

井出 様

吉崎 様

吉崎 様

木下 様

木下 様

岩佐 様

岩佐 様

髙木 様

髙木 様

田中 様

田中 様

島田 様

島田 様

新見 様

新見 様

高山 様

高山 様

阿良田 様

阿良田 様

三富 様

三富 様

三村 様

三村 様

川崎 様

川崎 様

木立 様

木立 様

高山 様

高山 様

前田 様

前田 様

田中 様

田中 様

新見 様

新見 様

浅井 様

浅井 様

佐藤 様

佐藤 様

宮川 様

宮川 様

服部 様

服部 様

露木 様

露木 様

桑原 様

桑原 様

佐藤 様

佐藤 様

草深 様

草深 様

伊東 様

伊東 様

服部 様

服部 様

鶴田 様

鶴田 様

菅原 様

菅原 様

岡本 様

岡本 様

三上 様

三上 様

石井 様

石井 様

荒川 様

荒川 様

CHECK2

カリキュラム Essence 概要

全23回・100時間(各回1限〜4限)

アプリケーションの機能と操作・作例制作・課題制作(任意)など、自分のペースで基礎から順に実践・上級と学び進める、通学同様の約1時間構成のオンライン動画教材。

基礎編・全10回

After Effects

After Effectsのインターフェイス・タイムライン編集・レンダリング・フッテージの読み込み・フレームレートの変更・レイヤーをフッテージとして読み込む・レイヤーをコンポジションとして読み込む・コンポジション設定・トランスフォームプロパティ・キーフレーム・アニメーション

作例制作

トランスフォーム・ロゴアニメーション

After Effects

曲線のモーションコントロール・グラフエディタ・イージーイーズ・次元に分割・様々なモーションコントロール・Illustrator&Photoshopとの連携・ウイグラー・親子関係

作例制作

パスの読み込み・カメラシェイク(ウイグラー編)・観覧車

After Effects

プリコンポーズ・ヌルオブジェクト・調整レイヤー・描画モードの設定・描画モードの種類・トラックマット

作例制作

コズミックズーム・発光するキャラクター・雷雨・フライイング・ロゴ

After Effects

マスクの作成・マスクの変形とアニメーション・マスクの描画モードとマスクパスの読み込み

作例制作

マスクタイトル・Flavor Roses Ver1

After Effects

マスクパスとエフェクト

作例制作

Flavor Roses Ver2・Pack Man

After Effects

シェイプの作成・シェイププロパティ・プロパティの追加とグループ化・シェイプアニメーション・マスクと線エフェクト・シェイプとパスのトリミング・ブラシアニメーション・ループの作成・時間伸縮とフレームブレンド・タイムリマップ

作例制作

JUGAR

Premiere Pro・After Effects

映像規格・制作環境・データの取り扱い・エンコード・Premiere Proのインターフェイス・素材の読み込み・クリップの読み込み・IllustratorとPhotoshopファイルの読み込み・クリップのトリミング・インサート編集・オーバーレイ編集・タイムライン・カット編集・エフェクトとトランジションの適用・文字の配置と編集・After Effectsとの連携・ダイナミックリンク

After Effects

3Dレイヤー・3Dビュー・カメラ・被写界深度・ライト・マテリアルオプション

作例制作

CSX・AE BOX

After Effects

テキストとアニメータ・範囲セレクタ・ウイグリーセレクタ・パスとテキスト・アニメーションプリセットとテキスト・3Dテキスト

作例制作

Change The World・Fire Tornado

After Effects

エクスプレッションとは・エクスプレッションの活用・ループエクスプレッション・時間オフセットエクスプレッション・相対指定エクスプレッション・ウイグルエクスプレッション・エクスプレッション制御エフェクト・オーディオを利用したエクスプレッション

作例制作

時計・Rader

実践上級編・全13回

Who is the culprit?

トランジション - ベーシック・ブラー・グロー・歪み・ワイプ・ディストーション・スライド・ブラッシュアップ

You And I

フィルムの作成・基本カットの作成・コンポジションの流用と素材の置き換え・スクロールアニメーション・ブラッシュアップ

EXTREME

ブラシアニメーションの作成・基本カットの作成1・基本カットの作成2・トランジションの作成・メインコンポの作成・カットの流用1〜8・ブラッシュアップ

Traveling

基本カットの作成1〜7・小画面カットの作成・カットの流用1〜6・検索アニメーション・ブラッシュアップ

Blue Jeans

背景の作成・カメラアニメーションとタイポグラフィー・デニム風の加工・ロゴの調整・ブラッシュアップ

Rhythm

背景と3Dグリッドの作成・3Dテキストの配置・カメラアニメーション・フレアの配置・テキストアニメーション・ブラッシュアップ

Gphone

ダンサーとダンスフロアのベースの作成・ダンサーの影の作成・3人のダンサーの作成・ダンサーとダンスフロアの配置・カメラとGphoneの配置・カメラアニメーション・Gphoneの鏡面反射の作成・タイトルとフロートテキストの作成・ローリングテキストの作成・Flowerの配置・パーティクルの作成 -パーティクルプレイグラウンド・パーティクルの作成 -CC Particle World-・カスタムパーティクルの作成 -CC Particle World・プリズム風のロゴの作成・鏡面反射の作成 -エフェクト編

BEAUTY CRIME1

カット1の作成・Glitchの作成・カット2の作成・カット3の作成・カット4の作成・カット5の作成

BEAUTY CRIME2

カット6の作成・カット7の作成・カット8の作成・カット9の作成・カット10の作成・カット11の作成・カット12の作成・カット13の作成・ブラッシュアップ

Line Icon Anime1

Stationeryの作成・Light Bulbの作成・Gearの作成・Labの作成・Flip Clockの作成・Targetの作成・Rocketの作成・Globeの作成

Line Icon Anime2

Bikeの作成・Shopの作成・Deviceの作成・トランジションの作成・カット編集

Hide & Seek1

カット1の作成・カット2の作成・カット3の作成・カット4の作成・カット5の作成・カット6の作成・カット7の作成

Hide & Seek2

カット8の作成・カット9の作成・カット10の作成・カット11の作成・カット12の作成・カット13の作成・カット14の作成

Kitchen Takahashi1

カット1の作成・カット2の作成・カット3の作成・カット4の作成・カット5の作成

Kitchen Takahashi2

カット6の作成・カット7の作成・カット8の作成・カット9の作成・カット10の作成・背景アニメーションの作成

■作品講評(25時間)
本カリキュラムとは別に、学習教材として受講生の作品に対する講師の講評をご覧頂けます